会社法

会社法


取締役が負う責任・賠償リスクの軽減方法とD&O保険の活用~会社法に詳しい弁護士が解説

1 取締役の職務遂行にあたって 取締役は経営のプロフェッショナルです。株主からの信託を受け、自らの経営に関する専門的な知見・ノウハウに基づき経営方針等の意思決定や業務執行等を行い、会社を動かしていくことは、大きなやりがいや喜びを感じられる仕事であるといえるでしょう。しかし一方で、プロフェショナルとして期待されることに伴う責任も存在します。時に、株主代表訴訟などの取締役の賠償リスクが強調されるあま . . .
続きを読む>>

定款に規定することにより安定した経営を行う方法

定款に規定することにより安定した経営を行う方法 経営の安定のための措置として様々な方法があるが、ここでは定款の見直しによる対処を紹介する。 1 取締役(役員)の解任要件を定款で厳格化する 株主総会による取締役の解任決議は、普通決議(議決権を行使できる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、出席した株主の議決権の過半数の賛成)によるのが原則である(会社法341条、309条1項)。しかしこの解 . . .
続きを読む>>

譲渡制限株式について譲渡承認請求を受けた。どう対応すればよいか?

譲渡制限株式について譲渡承認請求を受けた場合には、譲渡承認請求の内容を確認し、会社として当該株式譲渡を承認するか、不承認とするかを決定する必要があります。その上で、承認しない場合には、会社により買取り、指定買受人による買取りなどを決定する必要があります。 1 譲渡承認請求の内容の確認 譲渡制限株式を譲渡する際には、譲渡をしようとする株主又は譲渡制限株式を取得した取得者から、会社に対し、当該譲渡 . . .
続きを読む>>

外部の出資者からガバナンス強化を指示された。どう対応すればよいか?

Q 外部の出資者からガバナンス強化を指示された。どう対応すればよいか? 外部出資者が関与する場合 我が国における中小企業は会社全体の99.9%を占めます。また、中小企業の殆どが株式を譲渡する場合に会社の承認を必要とする譲渡制限を付しており、いわゆる「非公開会社」に該当します。非公開会社については代表者一人で100%の株式を保有している場合、親族間で株式を保有している . . .
続きを読む>>

株主総会参考書類等の電子提供制度を導入したい

2022年9月1日から、会社法の株主総会資料の電子提供制度の創設に関する規定(会社法325条の2~325条の7)が施行されます。 書面ではなくインターネットを利用した情報提供がなされることによって、会社は書面の印刷や郵送等にかかる費用を削減でき、また株主も、書面による場合よりも早期に充実した内容の情報の提供を受けることができるという利点があります。 1 電子提供制度を利用するためには 株 . . .
続きを読む>>

公告制度と決算公告の目的とは?会社法に精通した弁護士が解説

公告制度と決算公告の目的とは?会社法に精通した弁護士が解説 以下のような方にお勧めの記事です ・CSRを推進することで、社会的な責任をきちんと果たし、良い経営を行いたい方 ・決算公告の実施方法について、知りたい方 ・公告を行わなかった際の罰則について、把握されたい方 法律相談のお申し込みはこちらから 1 公告制度と決算公告の目的 「公告」とは、官報その他の方法により、 . . .
続きを読む>>

ご相談のご予約はこちらから

MINATO Law Office 湊総合法律事務所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1
有楽町電気ビルヂング北館12階1213区

03-3216-8021※受付時間 9:00〜18:00

でのお問い合わせはこちらから

取扱分野