産廃・産業廃棄物に関する行政処分の種類と適用

産廃・産業廃棄物に関する行政処分の種類と適用

タイトル

行政処分の適用について

行政処分には、改善命令、措置命令、事業の停止、許可の取り消しが挙げられます。

改善命令

廃棄物処理基準・廃棄物保管基準に適合しない場合に出されます。
例)産業廃棄物の保管場所における保管量が産業廃棄物処理基準に適合しない

措置命令

生活環境の保全上の障が生じ、又は生ずるおそれがあると認められる場合、措置命令の対象となり得ます。措置命令が出されるか、それとも改善命令が出されるかの違いは、平たく言いますと、具体的な危険が発生しているかどうかによります。

事業の停止or 許可の取消

「違反行為をしたとき、又は他人に対して違反行為をすることを要求し、依頼し、若しくは唆し、若しくは他人が違反行為をすることを助けたとき」に該当すれば、事業の停止の対象にも、許可の取消の対象にもなり得ます。

例)排出事業者の承諾もないまま、産業廃棄物の収集運搬業務を再委託した

事業の停止ではなくて、許可の取り消しとされるのは情状が特に重い場合です。「情状が特に重い時」とは、無許可営業、委託基準違反、改善命令違反、措置命令違反等の場合です。繰り返しになりますが、どういう場合に事業の停止となって、またはどういう場合に許可が取り消されるかは自治体によって基準が異なることがございますので、ご注意ください。

欠格要件

欠格要件とは、産業廃棄物処理業の許可申請をしても、許可してもらえない条件のことです。
また許可のある会社で、欠格要件が該当した場合には、許可取消となります。

欠格要件は以下の通りです。

役員、株主、出資者などの中に
① 暴力団員又は暴力団員を辞めてから5年を経過していない人がいる

② 暴力団員が法人の事業活動を支配している

③ 成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ない人がいる

④ 禁錮、懲役に処せられ、その執行が終了してから又は執行を受けなくなってから、5年が経過しない人がいる

⑤ 「廃棄物処理法」、「浄化槽法」、「刑法の一部の規定」等に違反することにより、罰金に処せられ、その執行を終わってから、又は執行を受けることがなくなってから、5年を経過しない人がいる

⑥ 「廃棄物処理法」、「浄化槽法」に違反し、許可を取り消されてから5年を経過していない人がいる(法人の場合、取消しの処分に関する行政手続法上の通知から、60日前以内に、その法人の役員等であった人がおり、その取消しの日から5年を経過していない)

⑦ 過去に許可を受けていたが、「廃棄物処理法」又は「浄化槽法」 の許可の取り消し処分の通知を受けてから、取消し処分を受けるまでの間に、「廃業届(廃止届)」を提出し、それから5年を経過していない人がいる

 

お困りの方は湊総合法律事務所までご相談ください

<顧問弁護士について>
顧問弁護士が継続的に企業経営に関する法的なサポートをさせていただくことで、より効果的に法的トラブルを防止し、迅速かつ的確な問題解決を図ることが可能となります。
そのために私達の事務所では法律顧問契約を締結して対応させていただくことをお薦めしております。

担当弁護士が貴社の状況を把握して、直接お会いして、あるいは電話、メール、Zoomなどの手段を適切に利用して、相談に臨機応変に対応させていただきます。
こうすることにより問題発生前に法的トラブルを防止し、 企業価値を高めることを可能としています。
法律顧問料はかかりますが、結果としてコストの削減にも繋がっていきます。

▷顧問契約についての詳細はこちらに掲載しております。是非ご参照ください。

産業廃棄物の関連ページ

取扱分野

ご相談のご予約はこちらから

MINATO Law Office 湊総合法律事務所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1
有楽町電気ビルヂング北館12階1213区

03-3216-8021※受付時間 9:00〜18:00

でのお問い合わせはこちらから