コンプライアンス

コンプライアンス

タイトル..

企業の持続可能な成長とリスク管理のための内部統制・法務DD・第三者委員会対応・コンプライアンス支援

当事務所では、企業が健全なコンプライアンス体制を適切に維持するために、内部統制、第三者委員会、法務デュー・ディリジェンスへの対応をサポートしています。
内部統制は、業務の透明性と効率性を高め、社内の規律を保ち、リスク管理を強化するための基盤です。法務デュー・ディリジェンスは、取引やM&Aにおいて法的リスクを事前に把握し、経営判断における正確な情報提供を行います。さらに第三者委員会は、不祥事やトラブル発生時において、調査の公正性と信頼性を確保し、社内外からの信頼回復に貢献します。
これらの取り組みは、コンプライアンスを強化し、企業の持続的成長と安定した経営基盤を築く上で不可欠です。
これらの分野に関して課題や不安がありましたら、ぜひ当事務所にご相談ください。

内部統制

内部統制は、企業の事業活動を健全かつ効率的に運営するために不可欠です。1980年代以降の大規模な会計不正事件や法規制の強化、経済のグローバル化により、その重要性は一層高まっています。内部統制は、財務報告の信頼性を確保し、法令違反による訴訟リスクの低減、経営の安定化、業務効率化に貢献します。

日本では、J-SOX法に基づき、上場企業に対して内部統制の構築とその有効性の報告が義務付けられています。当事務所では、効果的なリスク評価と管理のためのフレームワークの策定から、具体的な対策の実施、従業員教育、定期的なモニタリングまで包括的にサポートします。

また、内部統制・コンプライアンス研修プログラムも提供し、企業文化の改革とガバナンス強化を図ります。これにより、企業は法令遵守とリスク管理を徹底し、市場や投資家からの信頼を獲得し、長期的な成長を実現できます。
企業としての責務を果たし、企業価値を向上させるための内部統制・コンプライアンス強化について、ぜひ当事務所にご相談ください。シンプルで効果的なプログラムを通じて、御社の持続可能な成長を強力にサポートいたします。

1 内部統制の意義と取組方法

(1) 内部統制の定義と重要性

(2) 内部統制を実現するには

(3) 内部統制に取組んだ場合の効果

2 内部統制における主要な法的枠組み(通称:J-SOX法)

(1) 金融商品取引法と内部統制報告制度(J-SOX法)

(2) 内部統制報告制度(J-SOX法)の主な要件

(3) その他の関連法規制

(4) 結論

3 内部統制におけるリスク管理~効果的なリスク評価と軽減のための戦略~

(1)  リスク管理プロセスのステップ

(2) 内部統制のフレームワークとリスクの軽減

(3) リスクマトリックスの策定と優先順位の決定

(4) 結論

4 内部統制に関する裁判例

(1) 大和銀行事件

(2) ダスキン事件

(3) 西武鉄道事件

5 内部統制に関するFAQ(よくある質問と回答)

(1) 内部統制とは具体的に何ですか?

(2) なぜ内部統制が企業にとって重要なのですか?

(3) 内部統制の主要な要素は何ですか?

(4) 内部統制を効果的にするためのベストプラクティスは何ですか?

(5) 小規模な企業も内部統制は必要ですか?

(6) 内部統制の評価はどのように行うべきですか?

(7) テクノロジーが内部統制にどのような影響を与えていますか?

6 内部統制・コンプライアンス研修プログラムの提供

(1) 研修プログラムの内容

(2) 研修の成果と期待効果

(3) 研修プログラムのお申込み

法務デューデリジェンスサポート

法務デューデリジェンス(法務DD)は、M&Aプロセスにおいて買収対象企業の法的リスクを詳細に調査するための重要な手段です。上場企業にとって、法務DDはただの調査ではなく、買収後の安定性を確保し、企業価値を最大限に保護するための戦略的なアプローチです。当事務所では適切に法務デューデリジェンスサービスを提供し、M&Aの成功をサポートします。

法務デューデリジェンス

(1) 法務デューデリジェンスとは?

(2) 法務デューデリジェンスの流れと実施手順

(3) 法務デューデリジェンスの意義と上場企業における活用

(4) 法務デューデリジェンスの費用と効果的な進め方

(5) 法務デューデリジェンスの注意点

(6) まとめ:企業の信頼を守る法務デューデリジェンス

第三者委員会の設置と活用

現代の企業経営において、不祥事の発生は避けられないリスクの一つです。パワハラ、食材偽装、虚偽報告、カルテル行為、データ改ざん、反社会的勢力との関係――これらの事案は、どの企業にも起こりうる現実です。企業価値を守り、信頼を迅速に回復するためには、第三者委員会の設置が極めて有効です。当事務所では、迅速かつ的確な対応を通じて貴社を全面的にサポートいたします。

第三者委員会の設置と活用:企業不祥事に迅速に対応し、信頼回復への道筋をつける

(1) 企業不祥事に直面したときの最善策:第三者委員会の設置

(2) 第三者委員会の委員選定の重要性

(3) 再発防止策の策定と実行支援

(4) 関係各所への報告・情報開示支援

(5) 代表訴訟や関係者責任問題への備え

(6) サービス提供の流れ

(7) まとめ:企業価値を守るための包括的なサポート

 

コンプライアンスの関連ページ

ご相談のご予約はこちらから

MINATO Law Office 湊総合法律事務所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1
有楽町電気ビルヂング北館12階1213区

03-3216-8021※受付時間 9:00〜18:00

でのお問い合わせはこちらから